■事業の概要
- 弊所では、令和6年度生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 社会福祉推進事業「生活保護ケースワーカー等の研修のあり方に関する調査研究事業」を実施し、生活保護ケースワーカーを対象とした研修教材等の開発等を行い、下記の成果物一式を、全国の福祉事務所および都道府県・指定都市本庁の生活保護担当課に配布いたしました。
■報告書・研修教材活用BOOK・研修教材
- この研修教材や活用BOOKは、社会福祉推進事業の目的をふまえ、生活保護法および生活保護の実施要領に基づき作成したものです。
- 研修教材活用BOOKには、研修教材の使い方や講師担当者に向けた「解説のポイント」を掲載しております。教材使用前に、ぜひ一度お目通しください。
- 研修教材については、各機関・地域の実情に応じて、適宜編集いただけるような形式(Microsoft PowerPoint プレゼンテーション(.pptx))にしております。
※ファイルサイズが大きいものがございますので、ダウンロードの際にはご留意ください。
■研修教材(PDF, PowerPoint)
※「ppt版」は、クリックすると自動的にダウンロードが始まります。
1.業務にあたっての前提
No.1 生活保護制度の意義・目的とケースワーカーとしての心構え PDF版(1,458KB) ppt版(1,007KB)
2.生活保護制度の実務
No.2-1 生活保護の基本的な実務 PDF版(2,408KB) ppt版(1,998KB)
No.2-2 生活保護手帳の使い方 PDF版(844KB) ppt版(507KB)
3.相談援助・支援に関する知識・技術
No.3-1 生活保護業務における面接相談 PDF版(1,084KB) ppt版(1,145KB)
No.3-2 訪問調査 PDF版(2,013KB) ppt版(684KB)
No.3-3 アセスメントと援助方針の策定 PDF版(1,335KB) ppt版(1,690KB)
4.対象者の適切な理解に基づく支援(テーマ別)
No.4-1 認知症のある方への支援 PDF版(2,515KB) ppt版(2,544KB)
No.4-2 依存症の方への支援 PDF版(2,474KB) ppt版(2,670KB)
No.4-3 ひきこもり状態にある方への支援 PDF版(3,247KB) ppt版(4,028KB)
No.4-4 子どものいる世帯への支援 PDF版(3,815KB) ppt版(5,885KB)
No.4-5① 精神障害のある方への支援 PDF版(4,120KB) ppt版(3,727KB)
No.4-5② 精神障害のある方への理解を深める PDF版(2,330KB) ppt版(2,427KB)
5.働きやすい職場づくり
No.5 生活保護におけるリスクマネジメント PDF版(1,346KB) ppt版(1,813KB)
本教材等が、1人でも多くの生活保護ケースワーカーを始めとする皆様のよりよい生活保護実践の一助となれば幸いです。
■お問い合わせ先
令和6年度生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 社会福祉推進事業 「生活保護ケースワーカー等の研修のあり方に関する調査研究事業」事務局(一般財団法人 日本総合研究所)
担当:毛利、細谷、東(あずま)
電話番号:03-6261-6810